2003年9月30日の日記
2008年01月15日
9/30(火)帰国まで3ヶ月
明日でついに10月になる。あと約3ヵ月か?ワシにとってこの期間は
どれだけ変えて帰るかの時間だ。1日も「今日は何も書くことないなぁ」
という1日にしないように過ごしたい。お昼のあと2時間、授業が
なかったのでネットカフェに行った。先生よりもメールあり。
本当にいい先生である。文化祭のドーナツかぁ。食べたかったなぁ(泣)
何と今日もマジンガーZがあった!15分位すぎてから観たが楽しめた。
本当にネットって便利。日本に帰ったらぜひとも父上と
お金だしあって買いたいな。
スペイン語を勉強したがある程度学びやすくなってきて調子よし。

字が読みづらくてスミマセン;
~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日はスペイン語の後期テストがあったため学校に行ってきたよ。
昨日が祝日だったということを忘れていたから危うく
遅刻するところだったわい。
チハル…呆れた(゜Д゜)!
今日が月曜日だと思っていたんですか?
エンケ…ワハハ、そんな所じゃ。
ああ~コーンスープ飲みたい。
ダイスケ…この野郎、空腹の余りに変なことぼやいてやがる。
エンケ…ウホッ、ついお腹が空いてしまってな(笑)
だが夕食は食べたから元気に更新するか。
~日記の解説コーナー~
ダイスケ…お、あと1日と3ヶ月で帰国なのか?早いもんだなぁ。
エンケ…早いねぇ。確かに2004年の1月7日にはコスタリカを
離れたから約3ヶ月じゃ。
チハル…この時のエンケさんは時間の早さを感じて残りの
時間を大事に過ごそうとかんがえていますね(´∀`)
エンケ…せっかく留学したのに何にも変わっていないじゃんって
言われるのが嫌だったからね。
ダイスケ…ようやく向上心がでてきたわけか(笑)
エンケ…前からありました!オホン。
さて、ネットカフェからメールをしてみるとワシの日本の高校
では文化祭でドーナツの模擬店を開いたというメールがきててな。
担任のマルコ・ロッソに似た先生がいつも近況をメール
してくれて助かったよ。
チハル…そんな恩師に向かってマルコロッソとはなんですか(o@д@o)
エンケ…だって体型からしてそうなんだもん(笑)
今は食事制限して痩せてきてしまったが…クッ。
ダイスケ…悔むな悔むな(笑)
エンケ…この日もマジンガーZ見て一通り感想をもったあと寝たな。
このブログの継続もあと3ヶ月程度になりました。
これからもよろしくお願いします。
明日でついに10月になる。あと約3ヵ月か?ワシにとってこの期間は
どれだけ変えて帰るかの時間だ。1日も「今日は何も書くことないなぁ」
という1日にしないように過ごしたい。お昼のあと2時間、授業が
なかったのでネットカフェに行った。先生よりもメールあり。
本当にいい先生である。文化祭のドーナツかぁ。食べたかったなぁ(泣)
何と今日もマジンガーZがあった!15分位すぎてから観たが楽しめた。
本当にネットって便利。日本に帰ったらぜひとも父上と
お金だしあって買いたいな。
スペイン語を勉強したがある程度学びやすくなってきて調子よし。

字が読みづらくてスミマセン;
~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日はスペイン語の後期テストがあったため学校に行ってきたよ。
昨日が祝日だったということを忘れていたから危うく
遅刻するところだったわい。
チハル…呆れた(゜Д゜)!
今日が月曜日だと思っていたんですか?
エンケ…ワハハ、そんな所じゃ。
ああ~コーンスープ飲みたい。
ダイスケ…この野郎、空腹の余りに変なことぼやいてやがる。
エンケ…ウホッ、ついお腹が空いてしまってな(笑)
だが夕食は食べたから元気に更新するか。
~日記の解説コーナー~
ダイスケ…お、あと1日と3ヶ月で帰国なのか?早いもんだなぁ。
エンケ…早いねぇ。確かに2004年の1月7日にはコスタリカを
離れたから約3ヶ月じゃ。
チハル…この時のエンケさんは時間の早さを感じて残りの
時間を大事に過ごそうとかんがえていますね(´∀`)
エンケ…せっかく留学したのに何にも変わっていないじゃんって
言われるのが嫌だったからね。
ダイスケ…ようやく向上心がでてきたわけか(笑)
エンケ…前からありました!オホン。
さて、ネットカフェからメールをしてみるとワシの日本の高校
では文化祭でドーナツの模擬店を開いたというメールがきててな。
担任のマルコ・ロッソに似た先生がいつも近況をメール
してくれて助かったよ。
チハル…そんな恩師に向かってマルコロッソとはなんですか(o@д@o)
エンケ…だって体型からしてそうなんだもん(笑)
今は食事制限して痩せてきてしまったが…クッ。
ダイスケ…悔むな悔むな(笑)
エンケ…この日もマジンガーZ見て一通り感想をもったあと寝たな。
このブログの継続もあと3ヶ月程度になりました。
これからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2003年9月29日の日記
2008年01月14日
9/29(月) マジンガーZ
今日はコスタリカ便り5号を送った。同時に友達や知り合いにも
送っておいた。遅くなって申しわけありません。
18時30分から日本のアニメ「マジンガーZ」がスペイン語になって
はじまった!まさかコスタリカにきて伝統アニメを見ることになるとは…
思っていたよりピンチになるシーンがあるが、おもしろかった。
夜友達が家にきて「ドロボウが外にいるから来て!」とのこと。
おばあちゃんのコーヒー畑の下にある怪しい家の住人で、
私の家に近いもんで寝る時は鍵をたくさんかけて寝ることに。
裏には吠えるだけの番犬ルースィー、家の中には吠える姿があ愛らしい
オースィーがいる。大丈夫さ…。

~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は久しぶりにすき屋に行ってきた。
ワシはどの丼屋の中でも、一番はすき屋じゃないかと
思っているよ。おいしい。
ダイスケ…確かエンケの実家の近くにすき屋があるんだっけ。
ちょくちょく行くなら好きになるわな。
エンケ…あとワシの友達がすき屋でバイトしてたからな。
高校時代からお世話になったもんじゃ。
いつしか飲み屋の予約忘れたときは、すき屋に行って
コの字型のカウンターをみんなで占領したこともあったな…
チハル…なんという迷惑なお客さん(-ω-;)
エンケ…ちゃんと注文したから迷惑ってことはないでしょ!
でも騒ぎまくってたけど(笑)
駅前に出来たから今度から友達とも行けるぞい、
便利なもんだ。 そのあとワシが欲しい携帯の
W54SAのモックがでたっていうからauショップ行ったんだが
まだなかった。いつ発売になるんだか…欲しいなぁ。
~日記の解説コーナー~
ダイスケ…マジンガーZってまた古いアニメだな!
ぶっちゃけエンケ世代じゃないだろ。
エンケ…ワハハ、装甲の硬さや音量0にしても
兜甲児の声が聞こえるって
有名だったからなんとなく知っていたんだが…
チハル…なんというスパロボの知識(○ ̄ ~  ̄○;)
エンケ…アニメは始めてみたんよ。でも1話から
結構ピンチになってハラハラ爽快感のない感じ
だったと記憶しているな。
ダイスケ…最近の戦隊モノが優遇されすぎているんだろ。
確かにロボット取られたり、バラバラにされたり
弱かったな、マジンガー。
エンケ…夜は隣の家のアナラウラっていう女の子が家にきて
「泥棒がでたから注意せよ」とのこと。
どうやらコーヒー畑の先に住む移民の方が隣家の
物置をあさっていたらしいんだ。コスタリカはもともと
家の周りを格子で囲ってあるから安全といえば安全なんだが
なにぶん山奥だからこの日は特に厳重にしたよ。
チハル…被害は何もなかったんですか(´;ェ;`)?
怖いですね…
エンケ…ウチには番犬が2匹いたんだ、安心さ。
まぁルーシィーはでかい癖に隠れながら吠えるし、
オースィーは勇敢に走って吠えるんだがワックスかけた
床で滑って転びまくるからすごく笑えるんだ。
ダイスケ…そりゃあ可愛い番犬だ(笑)
何はともあれ何もなくてよかったな。
今日はコスタリカ便り5号を送った。同時に友達や知り合いにも
送っておいた。遅くなって申しわけありません。
18時30分から日本のアニメ「マジンガーZ」がスペイン語になって
はじまった!まさかコスタリカにきて伝統アニメを見ることになるとは…
思っていたよりピンチになるシーンがあるが、おもしろかった。
夜友達が家にきて「ドロボウが外にいるから来て!」とのこと。
おばあちゃんのコーヒー畑の下にある怪しい家の住人で、
私の家に近いもんで寝る時は鍵をたくさんかけて寝ることに。
裏には吠えるだけの番犬ルースィー、家の中には吠える姿があ愛らしい
オースィーがいる。大丈夫さ…。

~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は久しぶりにすき屋に行ってきた。
ワシはどの丼屋の中でも、一番はすき屋じゃないかと
思っているよ。おいしい。
ダイスケ…確かエンケの実家の近くにすき屋があるんだっけ。
ちょくちょく行くなら好きになるわな。
エンケ…あとワシの友達がすき屋でバイトしてたからな。
高校時代からお世話になったもんじゃ。
いつしか飲み屋の予約忘れたときは、すき屋に行って
コの字型のカウンターをみんなで占領したこともあったな…
チハル…なんという迷惑なお客さん(-ω-;)
エンケ…ちゃんと注文したから迷惑ってことはないでしょ!
でも騒ぎまくってたけど(笑)
駅前に出来たから今度から友達とも行けるぞい、
便利なもんだ。 そのあとワシが欲しい携帯の
W54SAのモックがでたっていうからauショップ行ったんだが
まだなかった。いつ発売になるんだか…欲しいなぁ。
~日記の解説コーナー~
ダイスケ…マジンガーZってまた古いアニメだな!
ぶっちゃけエンケ世代じゃないだろ。
エンケ…ワハハ、装甲の硬さや音量0にしても
兜甲児の声が聞こえるって
有名だったからなんとなく知っていたんだが…
チハル…なんというスパロボの知識(○ ̄ ~  ̄○;)
エンケ…アニメは始めてみたんよ。でも1話から
結構ピンチになってハラハラ爽快感のない感じ
だったと記憶しているな。
ダイスケ…最近の戦隊モノが優遇されすぎているんだろ。
確かにロボット取られたり、バラバラにされたり
弱かったな、マジンガー。
エンケ…夜は隣の家のアナラウラっていう女の子が家にきて
「泥棒がでたから注意せよ」とのこと。
どうやらコーヒー畑の先に住む移民の方が隣家の
物置をあさっていたらしいんだ。コスタリカはもともと
家の周りを格子で囲ってあるから安全といえば安全なんだが
なにぶん山奥だからこの日は特に厳重にしたよ。
チハル…被害は何もなかったんですか(´;ェ;`)?
怖いですね…
エンケ…ウチには番犬が2匹いたんだ、安心さ。
まぁルーシィーはでかい癖に隠れながら吠えるし、
オースィーは勇敢に走って吠えるんだがワックスかけた
床で滑って転びまくるからすごく笑えるんだ。
ダイスケ…そりゃあ可愛い番犬だ(笑)
何はともあれ何もなくてよかったな。
2003年9月28日の日記
2008年01月13日
9/28(日) クッキー
朝からいい天気であったため、ビニールのプールを作ることになった。
作ったのはいいのだが曇り空になってしまったためワシとブラザー入らず。
シスターは喜んではいってましたが…。「夕食はチキンですよ」と
宣言されたためお腹をすかせておこうと早めに昼食。昨日大安売りで
買ったチョコクッキー。あまりにも甘すぎるため、一枚でやめたが、
ブラザーは一人で1パック食べてしまいマザーは隠してしまったようです。
閉まってある戸棚を見るたびに「1個へっている」と本気で叫ぶマザー。
さて夕飯のチキンですが明日の昼食のためにとっておくことに。
少し食べたがいやーおいしかった。

~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は家の近くにラーメン屋さんがオープンするって
いうので先輩と3人で行ってきたよ。
先着200名まで200円だっていうから30分ぐらいして
行ったら長者の列だったわい。
ダイスケ…そんなに並んでいたんなら結構外で
待ったんじゃないのか?
エンケ…まぁ話をしたりしていたし、店員さんがホッカイロくれたり、
店長のお母さんが営業トークバリバリしていたから
あんまり苦じゃなかったよ。ってか店長のお母さん実は
ラーメン好きじゃないって言っていて笑ってしまった(笑)
チハル…ちょww
息子さんがラーメン屋の店長なのにそれは( ̄O ̄;)
でもラーメンは確かにおいしいけど大好き!っていうほど
ではない気がします。
ダイスケ…で、ラーメンはどうだったよ?
おいしかったかい??値段の方は?
エンケ…うーん、吉祥寺にある一風堂の派生らしいんだ。
こってり系。とんこつ味。確かにおいしかったよ、
でも値段はそこそこかなぁ。ちょっと遠くにいくと
幸楽苑っていうもっと安いラーメン屋があるんだ。
それの代わりになると思っていたんだが…あ、とにかく
味はおいしい。あとスタッフが学生ばっかで
すぐ仲良くなれた。店舗もあんまり広くないから
アットホームな感じかな。
そいや店からでたら後輩や先輩も来ていて
めちゃくちゃ笑った。やっぱみんな気になるのね(笑)
また行きたい。
~日記の解説コーナー~
エンケ…ひぇ!
こんな寒い時期にビニールプールを
作っているのか!
チハル…それはコスタリカの話ですよ(゚Δ゚*)
日本のこの時期じゃ自殺行為です;
エンケ…コスタリカは常夏って言われるだけあって
すごいのぅ。プールもそうだが、コスタリカでは
よく鶏を絞めて食べたものだ。この日も
おばあちゃんが料理してきてくれたっけ。
ダイスケ…それはうらやましいよな~
普通お祝い事の時ぐらいしか一羽まるまるなんて
料理しないだろ。平日に食べるとは…羨ましい。
エンケ…ワシなんて贅沢に次の日のお弁当にもいれて
もらおうとしているからな(笑)
さて、食戦争のはなしだ。安売りクッキーの取り合い。
マザーはコンスタンスに食べるタイプ、
マルヴィンは一気に食べちゃうタイプ、
メリッサはダラダラ食べるタイプ、
ワシはちょくちょく食べるタイプだったから
おやつの奪い合いがすごかったわい。
チハル…なんという空間(w_-;
チョコクッキーが一日でなくなるわけです。
もうちょっと自重してくださいよ(苦笑)
エンケ…ならん!!
躊躇するとなくなることになるからな!
ただこのときのワシは糖尿病になるんじゃないかなという
懸念のもとかなり控えているがな。
食べるときもメリハリをつけましょう。
朝からいい天気であったため、ビニールのプールを作ることになった。
作ったのはいいのだが曇り空になってしまったためワシとブラザー入らず。
シスターは喜んではいってましたが…。「夕食はチキンですよ」と
宣言されたためお腹をすかせておこうと早めに昼食。昨日大安売りで
買ったチョコクッキー。あまりにも甘すぎるため、一枚でやめたが、
ブラザーは一人で1パック食べてしまいマザーは隠してしまったようです。
閉まってある戸棚を見るたびに「1個へっている」と本気で叫ぶマザー。
さて夕飯のチキンですが明日の昼食のためにとっておくことに。
少し食べたがいやーおいしかった。

~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は家の近くにラーメン屋さんがオープンするって
いうので先輩と3人で行ってきたよ。
先着200名まで200円だっていうから30分ぐらいして
行ったら長者の列だったわい。
ダイスケ…そんなに並んでいたんなら結構外で
待ったんじゃないのか?
エンケ…まぁ話をしたりしていたし、店員さんがホッカイロくれたり、
店長のお母さんが営業トークバリバリしていたから
あんまり苦じゃなかったよ。ってか店長のお母さん実は
ラーメン好きじゃないって言っていて笑ってしまった(笑)
チハル…ちょww
息子さんがラーメン屋の店長なのにそれは( ̄O ̄;)
でもラーメンは確かにおいしいけど大好き!っていうほど
ではない気がします。
ダイスケ…で、ラーメンはどうだったよ?
おいしかったかい??値段の方は?
エンケ…うーん、吉祥寺にある一風堂の派生らしいんだ。
こってり系。とんこつ味。確かにおいしかったよ、
でも値段はそこそこかなぁ。ちょっと遠くにいくと
幸楽苑っていうもっと安いラーメン屋があるんだ。
それの代わりになると思っていたんだが…あ、とにかく
味はおいしい。あとスタッフが学生ばっかで
すぐ仲良くなれた。店舗もあんまり広くないから
アットホームな感じかな。
そいや店からでたら後輩や先輩も来ていて
めちゃくちゃ笑った。やっぱみんな気になるのね(笑)
また行きたい。
~日記の解説コーナー~
エンケ…ひぇ!
こんな寒い時期にビニールプールを
作っているのか!
チハル…それはコスタリカの話ですよ(゚Δ゚*)
日本のこの時期じゃ自殺行為です;
エンケ…コスタリカは常夏って言われるだけあって
すごいのぅ。プールもそうだが、コスタリカでは
よく鶏を絞めて食べたものだ。この日も
おばあちゃんが料理してきてくれたっけ。
ダイスケ…それはうらやましいよな~
普通お祝い事の時ぐらいしか一羽まるまるなんて
料理しないだろ。平日に食べるとは…羨ましい。
エンケ…ワシなんて贅沢に次の日のお弁当にもいれて
もらおうとしているからな(笑)
さて、食戦争のはなしだ。安売りクッキーの取り合い。
マザーはコンスタンスに食べるタイプ、
マルヴィンは一気に食べちゃうタイプ、
メリッサはダラダラ食べるタイプ、
ワシはちょくちょく食べるタイプだったから
おやつの奪い合いがすごかったわい。
チハル…なんという空間(w_-;
チョコクッキーが一日でなくなるわけです。
もうちょっと自重してくださいよ(苦笑)
エンケ…ならん!!
躊躇するとなくなることになるからな!
ただこのときのワシは糖尿病になるんじゃないかなという
懸念のもとかなり控えているがな。
食べるときもメリハリをつけましょう。