2003年3月17日の日記
2007年06月05日
3/17(月)オースィーの危機
はたまた今日も大変なことが起きました。夕食時,
僕が部屋でうとうとしているとなにやら騒がしい家族の声が。台所に行くと愛犬オースィーが牛乳を吐いています、と思いきや、ホストブラザーが無理矢理飲ませています。どうやら何か変な物を食べてしまったらしく、ウンチやおしっこが床に…そしてオースィーは赤い目で上を向き、「ギャウギャウ」とほえていました。すぐホストブラザーと外に運び、牛乳とレモンを混ぜた物を飲ませて持ち上げてお腹をさすり、吐かせました。そのあと車で病院に運びましたが初めてホストマザーが運転。めちゃくちゃ速い!!故に恐い!こちとてオースィー抱いてるからカーブは足でふんばってるんだぞ!?死ぬかと思った。注射を打ってもらい、そのあと少し吐いて(おしっこも)まぁ落ちつきました。なんとか大丈夫そうです。ただいまの時刻24時。明日は学校で今日は夕飯なし。明日の朝、オースィーがいつも通りベッドの下にいればいいなぁ。お腹すいた…。そして大変だった。

今回一命を取りとめた、オースィーと可愛いボロナ
~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は3限の授業が休校だったから久しぶりに自転車で
学校に行ったよ。4限のみだったけどね。
ダイスケ…ああ?それって全然自転車で行くって言う理由に
なってなくね?
エンケ…ワシの家は学校まで直線で行けるんだ、だから自転車の方が
早いわけ。早く帰りたいときは自転車がいいのだよ。
やること多かったし。
チハル…だったら毎日自転車で登校すればよいじゃないですか(゚Δ゚*)
エンケ…そうは言うけど延々同じような景色の一本道を30分も
こがないといけないんだよ??
つまらないよ~なんか考え事があるときはいいけど。
あと買い物行く時とか不便じゃん。やっぱ電車通学が
メインになるさ。
ダイスケ…そういわれればそうだな。
エンケ…それにこの前車に跳ね飛ばされてからは自転車の
運転がちょっと恐くなったからな。
まぁそんなこと言っても普通に乗ってますが。
チハル…そういえば足はもう大丈夫なんですかぁ(( ・_・)?
エンケ…こうみえても「長野県のウルヴァリン」という異名を
持っていたからね。いまじゃせいぜいマグニートだけど。
ダイスケ…ダメじゃん。
~日記の解説コーナー~
エンケ…上の写真を観てもらえばわかると思うけど可愛い犬でしょ?
このオースィーが大変な目にあったわけよ。
チハル…いったい何があったんですか( ̄O ̄;)
たくさん吐いたってかいてありますけど…
エンケ…ワシもびっくりよ、どうやら農薬かなんかを飲んだみたいで
いきなり食べ物を吐いちゃってさ。だからホストファミリーが
とりあえず毒物を全部吐き出させようって牛乳とレモンという
いかにも嘔吐を誘うような組み合わせを混合させて
吐くのを助長してあげたのだ。
ダイスケ…エンケはびっくりだな、部屋で居眠りしてて
起きたらホストファミリーが何かを無理やり飲ませている
場面に遭遇したわけだもんな。
エンケ…当たり前よ。
ワシは寝起きは記憶がないっていうぐらい夢遊病癖が
あるっていうのに…状況理解に苦労した。
んで、ある程度吐かせたらマザーが病院に行こうって。
このとき初めてマザーが運転している車にのったんだけど
ガチでやばかった。荒波の海の上をいかだで遭難しているが
ごとくよ。事故らなかったのが不思議じゃないほど飛ばした。
しかも山道だからまぁ死を覚悟したね。
チハル…命を助ける為なのに、あやうくエンケさんたちが
危なかったんですね(;-0-)
エンケ…両手がふさがっているから足で支えるしかなかった。
病院についてとりあえず一命を取り留めたわけだが
家に帰ってきたときはもう日が変わりそうなときだったなぁ。
夕飯はなし、ベットにのったらすぐ寝ちゃったよ。
ダイスケ…すごい一日だったんだなぁ。
お疲れ様としかいえないわ。
エンケ…ふふふ、思いだしたら懐かしくなってきたな。
オースィーが死んじゃうんじゃないかと不安だったよ。
まあ一番の不安は
ホストマザーの運転技量でしたが
↓ちょっと面白いな、と思ってくださったらクリックお願いします
はたまた今日も大変なことが起きました。夕食時,
僕が部屋でうとうとしているとなにやら騒がしい家族の声が。台所に行くと愛犬オースィーが牛乳を吐いています、と思いきや、ホストブラザーが無理矢理飲ませています。どうやら何か変な物を食べてしまったらしく、ウンチやおしっこが床に…そしてオースィーは赤い目で上を向き、「ギャウギャウ」とほえていました。すぐホストブラザーと外に運び、牛乳とレモンを混ぜた物を飲ませて持ち上げてお腹をさすり、吐かせました。そのあと車で病院に運びましたが初めてホストマザーが運転。めちゃくちゃ速い!!故に恐い!こちとてオースィー抱いてるからカーブは足でふんばってるんだぞ!?死ぬかと思った。注射を打ってもらい、そのあと少し吐いて(おしっこも)まぁ落ちつきました。なんとか大丈夫そうです。ただいまの時刻24時。明日は学校で今日は夕飯なし。明日の朝、オースィーがいつも通りベッドの下にいればいいなぁ。お腹すいた…。そして大変だった。

今回一命を取りとめた、オースィーと可愛いボロナ
~エンケと助手の談話室~
エンケ…今日は3限の授業が休校だったから久しぶりに自転車で
学校に行ったよ。4限のみだったけどね。
ダイスケ…ああ?それって全然自転車で行くって言う理由に
なってなくね?
エンケ…ワシの家は学校まで直線で行けるんだ、だから自転車の方が
早いわけ。早く帰りたいときは自転車がいいのだよ。
やること多かったし。
チハル…だったら毎日自転車で登校すればよいじゃないですか(゚Δ゚*)
エンケ…そうは言うけど延々同じような景色の一本道を30分も
こがないといけないんだよ??
つまらないよ~なんか考え事があるときはいいけど。
あと買い物行く時とか不便じゃん。やっぱ電車通学が
メインになるさ。
ダイスケ…そういわれればそうだな。
エンケ…それにこの前車に跳ね飛ばされてからは自転車の
運転がちょっと恐くなったからな。
まぁそんなこと言っても普通に乗ってますが。
チハル…そういえば足はもう大丈夫なんですかぁ(( ・_・)?
エンケ…こうみえても「長野県のウルヴァリン」という異名を
持っていたからね。いまじゃせいぜいマグニートだけど。
ダイスケ…ダメじゃん。
~日記の解説コーナー~
エンケ…上の写真を観てもらえばわかると思うけど可愛い犬でしょ?
このオースィーが大変な目にあったわけよ。
チハル…いったい何があったんですか( ̄O ̄;)
たくさん吐いたってかいてありますけど…
エンケ…ワシもびっくりよ、どうやら農薬かなんかを飲んだみたいで
いきなり食べ物を吐いちゃってさ。だからホストファミリーが
とりあえず毒物を全部吐き出させようって牛乳とレモンという
いかにも嘔吐を誘うような組み合わせを混合させて
吐くのを助長してあげたのだ。
ダイスケ…エンケはびっくりだな、部屋で居眠りしてて
起きたらホストファミリーが何かを無理やり飲ませている
場面に遭遇したわけだもんな。
エンケ…当たり前よ。
ワシは寝起きは記憶がないっていうぐらい夢遊病癖が
あるっていうのに…状況理解に苦労した。
んで、ある程度吐かせたらマザーが病院に行こうって。
このとき初めてマザーが運転している車にのったんだけど
ガチでやばかった。荒波の海の上をいかだで遭難しているが
ごとくよ。事故らなかったのが不思議じゃないほど飛ばした。
しかも山道だからまぁ死を覚悟したね。
チハル…命を助ける為なのに、あやうくエンケさんたちが
危なかったんですね(;-0-)
エンケ…両手がふさがっているから足で支えるしかなかった。
病院についてとりあえず一命を取り留めたわけだが
家に帰ってきたときはもう日が変わりそうなときだったなぁ。
夕飯はなし、ベットにのったらすぐ寝ちゃったよ。
ダイスケ…すごい一日だったんだなぁ。
お疲れ様としかいえないわ。
エンケ…ふふふ、思いだしたら懐かしくなってきたな。
オースィーが死んじゃうんじゃないかと不安だったよ。
まあ一番の不安は
ホストマザーの運転技量でしたが
↓ちょっと面白いな、と思ってくださったらクリックお願いします

スポンサーサイト
コメント